お店について
喫茶 古良慕は、かつて日本の美しい営みの中にあった、
伝統的な木造建築技術を嗜みながら喫することのできる喫茶店です。
ここでは古民家・古材の概念にとどまらず、
日本らしい装飾・美意識に重きを置き、新しい提案をしていきます。
店内の御案内
およそ150年前に使用されていた杉、松、檜等の床板をはじめ、
店内では色んな時代を生きた数種類の古材が豊かな表情をみせています。
また下記の通り、店内の様々な部分で木造建築の技術と装飾をご覧になって頂けます。
店内では色んな時代を生きた数種類の古材が豊かな表情をみせています。
また下記の通り、店内の様々な部分で木造建築の技術と装飾をご覧になって頂けます。
結霜硝子引き戸
日本では古く大正時代に生産されていた、結霜硝子(けっそうがらす)をはめ込んだ引き戸。明治・大正時代にはこのように硝子が破損した際、見目美しく破損部分を金で継いでいました。
柱
釘を使わずに枘穴(ほぞあな)に枘(ほぞ)を差し込むことで、木と木の接合をしていました。写真は枘穴の部分です。今は機械で作られますが、かつては大工の手で精巧な寸法に彫られていました。
古材の木目
欅(けやき)の1枚板を使用したテーブル。樹齢数百年以上の材に見られるという貴重な珠杢(たまもく)がちりばめられています。
ギャラリー室
古材をレイアウトに使用したギャラリー室。
骨董、作家さんの器等の雑貨を販売しております。たまにイベントも開催されます。
今後は、古材の展示をはじめ日本の装飾を中心に面白い商品を模索する
実験的な場として展開していく予定です。
骨董、作家さんの器等の雑貨を販売しております。たまにイベントも開催されます。
今後は、古材の展示をはじめ日本の装飾を中心に面白い商品を模索する
実験的な場として展開していく予定です。
古材にご興味をお持ちのお客様へ
最初は、店内の古材に囲まれて御茶を楽しむだけでも良いかもしれません。そこでもう一歩、古材の世界に触れてみたいと思われましたら、その時はお気軽にスタッフまでお問い合わせください。1つずつ丁寧に古材の魅力や違い、使い道などをご紹介致します。喫茶古良慕ではそんなお客様にこそ、古材を手に取って頂けるように作った空間だからです。
古材、オーダー家具、リフォーム等の御案内
古材の1点販売、古材を使用したオーダー家具、リフォーム等承っております。
技術のある木工作家や建築家と連携を組み、お好きな材でご希望に添えた商品をご用意することもできます。。
あらかじめ、喫茶古良慕までお電話を頂けますとスムーズにご対応させて頂けます。
技術のある木工作家や建築家と連携を組み、お好きな材でご希望に添えた商品をご用意することもできます。。
あらかじめ、喫茶古良慕までお電話を頂けますとスムーズにご対応させて頂けます。